イベント 19 2月 2023 第15回パリテまつりがオンライン開催中です 西東京市とパリテまつり実行委員会が主催する『第15回パリテまつり』が2月18日よりはじまりました。 今回は、講演会・講座がすべて期間限定でYouTubeよりご覧いただけます。見応えたっぷりの内容ばかりですので、是非この機会にご覧ください。(公開期間2月19日~3月3日) ご覧になった方はアンケートに… 続きを読む
レポート 14 2月 2023 院内集会「LGBTQ+臨時国会〜理解ではなく差別の禁止を!〜」が開催されました。 2023年2月14日、参議院議員会館1階講堂にて「LGBTQ+臨時国会〜理解ではなく差別の禁止を!〜」と題した院内集会が行われました。この集会は、「LGBT理解増進法」ではなく差別禁止の法制を求めたアクションです。 同集会を開催したLGBTQ+国会 議会運営委員会の公式発表では、国会議員21名秘書の… 続きを読む
レポート 30 1月 2023 西東京市|投票時に名前を読み上げずに本人確認してもらう方法について 昨年12月25日、西東京市議会議員選挙が執行されました。今回の投票率は38.66%であり、前回につぐ2番目の低さだったとのことです。 私たち団体はこれまでの活動のなかで、協働コミュニティ課との意見交換の際に投票所での本人確認の方法について名前を読み上げない方法での確認方法を意見として伝えてきました。… 続きを読む
レポート 7 12月 2022 性の多様性に関する陳情が全会一致で可決されました。 本日の西東京市議会本会議で、『性の多様性について理解し尊重したまちにするための施策を求める陳情』が全会一致で可決されました。 陳情は、非科学的、非論理的な言説を支持・流布するなどして性的マイノリティ当事者に対する差別および差別を助長するようなことがない街を目指し、そして、性の多様性を尊重した施策を更… 続きを読む
イベント 14 11月 2022 『東京学芸大学ヒューマンライブラリー2022』に参加します。 12月11日(日)『東京学芸大学ヒューマンライブラリー2022』に当団体の代表(りゅーや)が「本」として参加します。多彩な本がたくさん。是非この機会にご参加ください。 チラシ(PDF) https://www.u-gakugei.ac.jp/.../news_20221109_a_01.pdf 予約… 続きを読む
イベント 31 7月 2022 8月21日(日)開催『にじいろヒューマンライブラリー』申込開始しました 2022年8月21日(日)開催の『にじいろヒューマンライブラリー』の申込が開始されました。 以下のQRコードもしくはこちらから申込フォームへ進みご応募ください。 ※8月15日(月)締切。18日(木)頃を目途に抽選結果をご連絡します。 … 続きを読む
イベント 2 7月 2022 『西東京市のミライを語るシンポジウム』の報告、『にじいろヒューマンライブリー』の紹介 2022年7月2日(土)13:30〜16:00 会場:コール田無で『西東京市のミライを語るシンポジウム』が開催されました。 第一部のパネルディスカッションに代表の星が登壇させていただき、他のパネラーの方と楽しく意見を交わしました。 今回のイベントは令和6年度からの10年間のまちづくりの方向性を示す「… 続きを読む
イベント 21 6月 2022 パネリスト登壇します『西東京市のミライを語るシンポジウム』7月2日(土)@コール田無13時30分~ 令和6年度(2024年度)からの10年間のまちづくりの方向性を示す「第3次総合計画」の策定を進めるにあたり、市民参加による計画策定を進めるためのキックオフイベントが開催されます。 第1部のパネルディスカッションに、当団体代表のりゅーや(星竜也)がパネリストの一人として登壇します。 イベントはYout… 続きを読む
イベント 4 4月 2022 第13回NPO市民フェスティバルでの団体紹介動画を公開しました。 2022年1月22日~3月末までオンライン開催されていた「第13回NPO市民フェスティバル」へ当団体も参加しました。この度、フェスティバルで公開していた団体紹介の動画を公開します。(当ホームページの資料・ドキュメントへも収録しました) ■当団体のYouTubeチャンネルはコチラからご視聴・ご登録でき… 続きを読む
イベント 28 2月 2022 「第14回パリテまつり」にてオンライン講座を行いました(期間限定配信あり) 2022年2月26日(土)27日(日)の2日間、「第14回パリテまつり」のオンライン講演会・講座が開催され、当団体もオンライン講座を行いました。 パリテまつりは、西東京市の男女平等推進センターパリテとジェンダー平等やダイバーシティー、一人一人の自分らしさなどをテーマに活動している市民活動団体や個人の… 続きを読む