まちづくり円卓会議 開催と参観者募集のお知らせ


西東京市の地域連携促進事業として、3月27日(土)にまちづくり円卓会議でLGBTQをテーマに話し合いの場が設けられることとなりました! テーマは「みんないろいろ〜LGBTQから話し合おう〜」
ステークホルダーの一人として、レインボーコミュニティ西東京のメンバーも出席します。

円卓会議とは

円卓会議とは、「地域の様々な立場や役割を担う人々が集い、地域課題の解決へ向けての連携や協働を行っていくための対話の場」というように筆者は認識しています。
西東京市市民協働推進センター『ゆめこらぼ』では、平成24年度からこの円卓会議というスタイルで、これまで【障がいのある人ない人がも分けない居場所づくり】、【70歳代からの地域デビューを考える】、【空き家】、【引きこもり】などのテーマで会議を開催してきました。
※ゆめこらぼのこれまでの円卓会議の活動報告はこちらをご覧ください。

今回のテーマは「みんないろいろ〜LGBTQから話し合おう〜」

今回の円卓会議では、LGBTQ当事者の一人である当団体メンバーの思いや語りを皮切りに、この街 西東京市で、LGBTQかもしれない子どもが「息をしやすい居場所」につながったり、大人になるまでなんとか生き抜いていけるような地域の仕組みやつながりをつくるには何ができるかや、また、子どもにかかわる身近な大人として、一人ひとりやそれぞれの機関や団体ができること/できないことはなんだろうね…といったような話がしていけたらと思っています。
会議の出席者には、当団体メンバーのほかに、西東京市で子ども支援に携わる方や、同性パートナーシップ認証制度が導入されている自治体の方、LGBTQユースの居場所づくりをしている団体のスタッフの方などをお招きする予定です。
そしてこの会議をキックオフに、会議に集まった人々のなかで、まずは何か始められるか考えるきっかけの場にしていくつもりです。

残念ながら西東京市では、同性パートナーシップ認証制度やLGBTQの人々の生きづらさに寄り添うような制度や仕組みは、まだありません。
しかし、たとえ制度ができたとしても、ソフト面で子どもを見守ったり支えたり、寄り添っていく支援のつながりや大人を増やしていくには、行政担当のみならず、むしろ地域の大人たちとの協働が必要なのだと思います。

当日は、10名の参観者席を用意しています。
参観者は、円卓会議のオーディエンスであり、また、その場の状況によっては会議に参加する場合もあります。
この街のLGBTQの居場所づくりや子ども支援に興味がある方で、当日参加したいな、何かかかわっていきたいなという方がいましたら、是非会議にお申し込みください。
この円卓会議が、西東京市内でのLGBTQかもしれない子どもたちや、子どもとかかわる大人にとって、希望となるような場になることを願っています。(記:星 竜也)

まちづくり円卓会議の参観申込・問い合わせ先

西東京市市民協働推進センターゆめこらぼ「まちづくり円卓会議」係
(住所)西東京市南町5−6−18 イングビル1階
(電話)042−497ー6950
(E-Mail)yumecollabo@ktd.biglobe.ne.jp

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です